当社の組織
クレイトン・ダイナミクス株式会社は企画部・薬事部・生産管理部・営業部・管理部の5部署から構成されています。グループには医療機器、医薬部外品、化粧品の製造販売業と製造業の許可を持つ株式会社プランAと、除菌消毒関連の商品開発やクリーニングサービスを提供する除菌と消毒のバスターズ株式会社という2社の100%子会社があります。
【 企画部 】
企画部はその名の通りOEMクライアント様や
自社商品の企画を行う部署です。
部署内には美容師の資格を持つスタッフや
美容部員として働いた経歴を持つスタッフなど
あらゆる美容のプロフェッショナルが所属しています。
パッケージや販促物のデザインも
自分たちで手掛けるため複数のデザイナーもいます。
その業務内容の専門性がゆえに部長から
現場の担当に至るまで全員が女性で構成された部署です。
美容に対する知識や経験もですが、
それ以上に美容が好きだから仕事として携わりたいという
熱い想いを持ったスタッフが集まっています。
【 薬事部 】
薬事部は企画部のアイディアを
具現化するサポートをする部署です。
具体的には処方の開発をサポートし、
パッケージや販促物の記載内容が薬機法に
則っていることを確認する役割を果たしています。
厚労省やPMDAなど公的機関との
やり取りを担当するのも薬事部になります。
企画部が当社の頭脳であるとすれば
薬事部は当社の心臓に該当する部署です。
【 生産管理部 】
国内外の工場と連携を取りながら生産をマネジメントしつつ、
同時に物流業者とも連携を取って
指定された日時に指定された物量が納められるよう
段取りを取ることがこの部署の役割です。
小売店や問屋からの指示に基づいて
日々の出荷作業を行い、
適正な在庫がストックされている状態を維持します。
薬機法に準じて入荷した商品をひとつずつ検品すること、
必要に応じてセット組やシュリンク貼りなどの
作業を行うことも担当しています。
【 営業部 】
商品をより多く売るための戦略を立てて
実行をする部署になります。
とは言っても実際に販売をするのは小売店です。
その小売店が売りやすいように
企画部が考えた見せ方の戦略を
小売店に正しく伝えて実行してもらう役割を担っています。
【 管理部 】
財務・経理・人事・総務といった
会社の管理部門を担っている部署です。
【 株式会社プランA 】
医療機器、医薬部外品、化粧品の製造販売業と
製造業の許可を持っており、
実際の製造責任を負っている100%子会社です。
OEMか自社かを問わずに裏面の
「製造販売元」に記載される社名は原則として
株式会社プランAになります。
【 除菌と消毒のバスターズ株式会社 】
医薬部外品や化粧品の許可で製造が出来るものの、
化粧品とは異なるカテゴリの商品になるので
専門性を追求するために設立した100%子会社です。
施設と設備
東京と福岡にオフィスを構えています。本店所在地でもある福岡オフィスは管理部門、東京オフィスは事業部門のためのオフィスです。
東京オフィスは古い倉庫物件を自分たちでレイアウトや内装を考えてフルリノベーションしたオフィスです。当初はトイレすら無かった物件にトイレだけでなくキッチンやバーカウンターを設置し、フロアをぶち抜いて階段を取り付けました。調度品や飾られたアートのひとつひとつまで国内外から自分たちで見つけたもので揃えています。
いわゆるオフィスらさはありませんが、自分たちが自然体で仕事ができる居心地の良い空間になっています。
東京オフィスには主に検査や検品およびアセンブリ作業を行うための倉庫を併設しており、常に自社スタッフ数十名が24時間体制で業務に取り組めます。倉庫には検査室が設けてあり、
化粧品用の検査機器としてpHメーター、粘度計、精密電子天秤、菌検査キット、インキュベーター、減圧ろ過機が用意されています。
カラコン用の検査機器としては、電子顕微鏡(6倍・10倍)、レンズメーター、ディメンションアナライザーが用意されています。
アセンブリ作業やセット組み作業も得意としており、例えば商品にノベルティを付ける、複数の商品をひとつにセット組みするといった作業も請け負います。倉庫内にはシュリンク機も配備していますので、組み立てた後にシュリンクするところまで対応可能です。
東京オフィスからアクセスが良く十分な広さを持つ調布市と府中市の倉庫では、自社およびOEMクライント様の商品在庫を保管しています。取り扱いが増えている危険物に該当する除菌消毒商品については消防法に適応した茨城県の倉庫にて保管をしています。
工場
シャンプー、トリートメント、ローションなど液物の製造に特化した開放乳化装置は0.8tから7.5tまで揃えています。クリーム、洗顔、ワックスなど練り物や乳化物の製造に適した真空乳化装置は75kgから2.5tまで揃えています。この幅広いサイズの設備を保有することで、お試しで取り組む小ロット製造からスケールメリットが求められる大ロット製造まで柔軟に対応することができます。ボトル、チューブ、ジャー、パウチ(詰め替え用/サンプル用)といった様々な形状や仕様の容器に対応するため、複数の充填機器を取り揃えています。ピロー包装機や自動アテンションシールラベラーなど大量生産に特化した包装機器や、各種検査機器も充実しています。
海外展開
私たちは世界中の幾つもの工場とパートナーシップを結ぶことで、日本での製造だけでは得ることができなかった技術力、コストパフォーマンス、早い納期といったメリットをクライアント様に還元しています。